2016年 09月 06日
「湿」にご用心! |
台風による被害の地域の皆様にはなんと言葉をかけていいのやら、
言葉を失います!一日も早い回復をお祈りしております。
台風到来とともに、少し涼しくなってきましたね。
9月は、夏の暑さと雨の湿気、秋の涼しさが重なる時期です。
この時期には、前の季節に養生できていない方は不具合が出てきますよ。
夏に冷たいものを摂り過ぎたり、水分過多になって、冷房漬けで、
汗をしっかりかけないでいるとだるさやむくみが今来ます!
涼しくなって、カラダが冷えていると代謝が悪くなる・カラダの細胞が肥満して細胞膜が敗れ体内に溜まっている異物が細胞内に侵入、活性酸素が過剰に出動→代謝が悪いと血液の温度は上がらない→カラダが冷えるとウイルスが喜ぶ→病気やアレルギーの発症
食中毒も9月に多く発生します!
湿度に注意してお過ごしください。湿度の多い時は、熱が体内にこもりますので、
こもりすぎると炎症に繋がります。
歯の痛みも多く現れます。早めの治療をおすすめします。
▲
by mon-dc
| 2016-09-06 09:40
| 健康 歯科