2018年 03月 29日
花粉症でお困りの患者様には |
ついこの間まで、雪がちらついたり、朝晩気温の冷え込みがきつかったり
春が待ち遠しかったですが、
急に春になりました🌸🌸🌸
昨日今日はなんと5月中旬の気温とか.....夏日でした🌄
今日の患者様は花粉症でマスク😷がはずせないんです!と
治療直前まで、マスク😷をしておられました。
今年はじめてなんです、花粉症が出たのは....とのこと。
更年期症も併発?です!!とのこと。
アーユルヴェーダでは、花粉症も更年期障害も
カパ(:水と土の質:重さ、遅さ、安定、粘性油性、根強い冷えの質)の
増悪と言っています。
内臓が冷えて、代謝が悪くなっているのではありませんか?と、
お聞きしましたら、そうなんです。今年は特に冷え性悪化で!と。
季節の変わり目(アーユルヴェーダでも次の季節を健康に過ごすため、前の季節に栄養を考えた過ごし方をする事をおすすめします。)には、「高タンパク質の食べ物、良質の脂質を取ること、身体の中に入れば、体を冷やす元になる糖質を控えること、
岩盤浴、温泉、酵素風呂などに入り、体に良い波動を与えてくれ皮脂腺をひらいて毒素を
排出することもおすすめしています。
■
[PR]
#
by mon-dc
| 2018-03-29 20:22
| 健康 歯科